くろログ

雑記

Xiaomiの発表会に行ってきた話

これは何?

会社の休みを取ってXiaomiの発表会を見てきたら、会社の人にもっと教えて!と言われたので感想兼紹介です。

どういった経緯か

「Xiaomiモノづくり研究所」というXiaomiファン向けイベントの一環として参加機会があり、それに当選して行ってきました。
平日なので色々仕事と重なっていましたが、何とか時間を空けられました。

募集ツイート: https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1704042894779461657
発表アーカイブ: [ライブ配信] Xiaomi 事業戦略・新製品 発表会 2023年9月27日 - YouTube

Xiaomiモノづくり研究所 とは

「Xiaomiモノづくり研究所」 についても少し紹介しておくと、2022年Q2くらいの時期から始まった取り組みで、

続きを読む

東北に温泉旅行をしてきた話

いつものアレ

この記事は 東京高専SPC同好会/プロコンゼミ老人会 Advent Calendar 2022 の10日目の記事です。

Hi, 誰?

TNCT (昔はそういう略だった)に 2012入学→専攻科→2019卒した人です。
高専プロコンは入学した年から卒業する年まで緩く関わっていました。回覧板作ったり、母子手帳作ったり、椅子の手伝いをしたりと色々やってました。
老人っぽいこと言うとSPCとか、プロコンネタでサイコロが使われるようになったあたりの世代の人間です。
今はプロコンの協賛企業でクラウドサービスとか作ってます。よろしくお願いします。

概要とか

秋あたりに色々疲れてきて、友人から湯治をしようぜって話があったので行ってきた話です。 前回は色々限界だったので、今回は緩く行きたいなぁと思って計画を立ててました。 要はこれを避けるということです。

続きを読む

オタク婚活パーティー的なのに行ってきた話

はじめに

今年の前半あたりにオンライン飲み会していた時、出会いの話が出てきました。
その際に婚活パーティーの話を聞き、自分もつい「今年中に行きます!」と宣言してしまったため行ってきました。

どこに行ったかと流れ

具体的なサービスは言及しませんが、新卒の先輩に教えてもらったオタク向けの婚活パーティーに参加しました。
カテゴリは無難に(男性は)新規参加者オンリーの物です。

パーティーの形式については俗に言う「回転寿司型」で、自己紹介カードを持った男性が女性のいる前に回って話をするパターンでした。
移動→自己紹介→移動→自己紹介...と1時間ほどテンポ良く行っていくやつです。
回転寿司しながら相手の印象とかをメモしておいて、後からアプローチ用紙を利用して話しかける形式のようです。

ここまでは事前知識(前日に書いてる)。
ここからは実際に行ってどうだったか書いていきます。

続きを読む

酒を飲むために新潟に行った話

きっかけ的な話

それは長岡にいる友人からのLINEがきっかけだった。

「今度の土日暇だし、酒でも飲みに行かない?」と。

自分は東京に住んでいるし突然行ける距離でもないだろwと思っていましたが、緊急事態宣言が明けたのと、たまたま自分もその日は予定がなかったので新幹線を予約して弾丸旅行を決行することにした。

 

 

 

続きを読む

引っ越しして一人暮らしを始めた話

新社会人や進学等々で引っ越す人はもう少し先かもしれませんが、

かねてから一人暮らしをしたかった私は2月に引っ越しをしたのでそのまとめです。

引っ越しを考えた理由

今までは実家から通っていたのですが、実家から通う場合片道2時間かかるので会社の近くに住みたいなと思いました。
まぁ引っ越した直後に新コロの影響で在宅勤務になったので大差なかったかもですが。

賃貸について

賃貸については某物件紹介サイトで自分の気に入った条件で絞り込んで決めました。
特に築年数は新耐震基準をクリアしているものに限定しました。
理由としては東○大のある教授が講義で

続きを読む

新卒社会人として働き始めた話

これは何?

この記事は高専OBOG Advent Calendar 2019の投稿です。

2019年の3月まで高専生をやって、4月から就職して仕事を始めたので、就活の話を含めつつ書ければと。

就職について

続きを読む

Macbook Pro 2016 / 2018キーボード修理録

この記事は プロコンゼミ(SPC同好会) その2 Advent Calendar 2018 の11日目の記事です。 その1はこちら

  • はじめに
  • Macbook キーボード問題
  • 修理について
    • 概要
    • ポイント
      • 修理について
      • 交換について
      • 問題について
  • 最後に

はじめに

筆者が Macbook Pro 2016 の修理地獄に陥ってしまったのでその記録です。

この記事を書こうと思ったきっかけは以下の自分のツイート。

続きを読む